23.2 C
Tokyo
21.8 C
Osaka
2024 / 06 / 28 金曜日

(価格は全て税別)

兵庫-兵庫県手延素麵協同組合 手延素麺 揖保乃糸 上級品

【兵庫】手延素麺 揖保乃糸 上級品

6束・300g 440円

〈特徴〉そうめんづくりに適した気候と風土に恵まれ、約600年前から手延べ製法が育まれてきた播州地区。受け継がれてきた伝統の技を守りつつ、時代に合わせた品質管理や商品開発に力を入れ、「手延素麺 揖保乃糸」は全国一のブランドに成長した。
 代表する「上級品300g」は、発売から60年間愛されてきたロングセラー品。パッケージ左上に掲載したQRコードからは、スマートフォン対応サイトで、そうめんのアレンジメニューなどが閲覧できる。

兵庫県手延素麵協同組合

〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永219
TEL 0791(62)0826
FAX 0791(62)3838

兵庫-喜多村 手延そうめん 揖保乃糸三神

【兵庫】手延そうめん 揖保乃糸三神

SS50 5,000円

〈特徴〉百貨店のそうめんギフトの草分け的企業。大正14年創業、大手、地方百貨店多数に取引がある。手延べそうめんギフトを百貨店一筋に販売。扱い商品の80%が 「揖保乃糸」。
 「揖保乃糸三神」は最高の原料と技術、風土の中より生み出され、生産は数多くの製造者の中から厳選された熟練者だけにつくることが許された希少品。近年はメディアに度々取り上げられて、話題も多い商品だ。

㈱喜多村

〒679-4324 兵庫県たつの市新宮町觜崎324-3
TEL 0791(75)2006
FAX 0791(75)1826

兵庫-関西食品工業 揖保乃糸特級品 大古もの

【兵庫】揖保乃糸特級品 大古もの

50g×16 3,000円

〈特徴〉手延べそうめん揖保乃糸の生産者であり、卸問屋。「特級品」は古来からの伝統の技を生かし、風土にも恵まれた中での最高級の製品。なかでも、大古(おおひね)ものは3年もの。独特なコシの強さとうま味があり、食通の垂涎の銘品と言われている。
 品種は300gの単品から木箱詰1千~1万円。その他化粧紙箱入りなど多彩で進物に最適。
 なお、パン粉(ハナユキ印)の家庭用、業務用も取り扱う。

関西食品工業㈱

〒679-4171 兵庫県たつの市龍野町北龍野230
TEL 0791(62)1045
FAX 0791(62)0782

揖保の糸 黒帯

【兵庫】揖保乃糸 特級品・古 KT-30

50g×16束 3,000円

〈特徴〉上質の原料小麦粉を使用して、12月~翌2月の厳寒期につくられる「特級品」。製造は熟練生産者に限定されており、職人の 技と長年培った勘を結集させた絶品だ。生産量は揖保乃糸全体のわずか約10%に満たない。
 製造してから1年間、熟成倉庫でじっくり寝かせた「特級品 古(ひね)」は、新ものよりもさらにコシが強く、一段とおいしい古独自の風味と歯応えが楽しめる。

菅哉物産㈱

〒679-4313 兵庫県たつの市新宮町新宮410
TEL 0791(75)0218
FAX 0791(75)0594

兵庫-マルキ まるきそうめん 揖保乃糸 筒そうめんセット

【兵庫】まるきそうめん 揖保乃糸 筒そうめんセット

各200g(50g×4)、めんつゆ60ml×2袋入り、×3本 3,500円

〈特徴〉まるきオリジナルの「揖保乃糸」そうめんの食べ比べセット。麺は原料小麦を国産100%にこだわった「縒つむぎ」、一年熟 成させて小麦の旨味を引き出した「熟成麺」、極細麺の繊 細さを味わう「特級品」の3種をセレクト。ストレートつゆ付き。
 商品デザインは地域プロデュースを手掛ける中川みどり氏が監修。レトロでおしゃれな包装筒と、箱にあしらった梅結びの水引きモチーフは、季節の贈り物はもちろん、お祝い 事や手土産にもおすすめの逸品。

マルキ㈱ 

〒671-2508 兵庫県宍粟市山崎町上牧谷234
TEL 0790(65)0306
FAX 0790(65)0434

揖保の糸 YA-30

【兵庫】手延べそうめん 揖保乃糸 YA30

50g×17 3,000円

〈特徴〉手延べ麺の専門企業。揖保乃糸ギフトが80%ほどを占める。揖保乃糸のそうめんを中心に商品の特性を生かす独特の贈答品づくりを目指している。YA30は揖保乃糸の特級品をセットアップした商品。特級品は最高級の小麦粉を使用し、極寒期の1~2月に指定された熟練した職人により生産。ほかにYA50(50g×32)とバラエティー豊かなそうめんギフトを取り揃える。

㈱やぎ

〒679-4313 兵庫県たつの市新宮町新宮1020-65
TEL 0791(75)0057
FAX 0791(75)3953

二八そば

【兵庫】二八そば

315g 377円

〈特徴〉旨い!簡単、便利”をテーマに1976年に発売した、つゆ付き乾麺のロングセラー ブランド。原材料には、品質や食感を吟味したそば粉やつなぎ粉を使用。本場龍野の醤油 をベースに、麺と相性が良い天然調味料を贅沢に配合した自家製つゆを添付した。
 環境に配慮したパッケージに形を変えて、2023年5月より順次登場。巾着部分をカットすることによりプラスチック使用量を30%以上削減、巾着に使用していたビニタイも廃止した。

イトメン㈱

〒679-4003 兵庫県たつの市揖西町小神841
TEL 0791(63)1361
FAX 0791(63)1367

高食物繊維小麦粉50%使用 中華めん カネス製麺

【兵庫】高食物繊維小麦粉50%使用 中華めん

240g 258円

〈特徴〉原料に、日清製粉の高食物繊維小麦粉「アミュリア」を50%使用した商品。コシがあり、歯切れの良い中華麺のおいしさはそのままに、1食分(乾麺80g)当たり、約8g(ゆで後)の食物繊維を含む。冷やし中華や温かいラーメンにぴったり。9月1日より発売予定。
 「アミュリア」には、一般的な小麦粉の約5倍の量の食物繊維が含まれており、食物繊維素材や添加物は一切使用していない。食物繊維は、便通を良くする整腸作用のほか、生活習慣病 の予防や改善にも効果が期待できる。

カネス製麺㈱

〒679-4315 兵庫県たつの市新宮町井野原212-4
TEL 0791(75)0006
FAX 0791(75)0342

太切り八割そば 高尾製粉製麺

【兵庫】太切り八割そば

220g 352円

〈特徴〉明治41年に播州地区で創業。115年以上の老舗企業。ISO22000、乾麺HACCPを取得し、2023年春には、西日本初のそば 専用工場が竣工し、定評のあるそばの国内外へのさらなる拡売を目指す。
 「太切り八割そば」は、原材料に挽きぐるみのそば粉を八割使用し、太い麺線に切り出した。「八割」のため、そばの旨味が自宅でも味わえ、そば湯も楽しめる。また、「太切り」のため、食べごたえがある。専門店のようなそばが、自宅で手軽に味わえる。

髙尾製粉製麺㈱

〒671-2246 兵庫県姫路市打越11-1
TEL 079(266)1011
FAX 079(267)1449

栄養添加麺 キン肉麺 田靡製麺

【兵庫】栄養添加麺 キン肉麺

200g 350円

〈特徴〉乾麺市場でも類を見ない栄養補助食品。ビタミン類、鉄、葉酸、大豆たくぱく質を豊富に含む中華麺。育ち盛りの子どもから高齢者まで、必要な栄養素が主食だけで摂取できる。
 麺に圧力をかけて圧縮し、さらに海藻由来のアルギン酸を添加することにより、時間がたってもゆで延びしにくくした。食塩不使用で麺を通常のハーフサイズの9㎝にカットしているため、電子レンジで簡単調理ができる。ラーメンや焼きそばだけでなく、好みのソースに合わせてパスタ風に食べるなど自由自在なアレンジが可能。

田靡製麺㈱

〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町甲841-48
TEL 079(245)0425
FAX 079(245)9414

無塩全粒粉めん はりま製麺

【兵庫】無塩全粒粉めん

200g 230円

〈特徴〉食塩無添加で製麺する「無 塩麺」のパイオニア企業の同社。昨年新たに販売した「全粒紛めん」は、国産小麦の全粒粉100%の商品。食塩無添加。
 普通の小麦では除去される外皮と胚芽を含んでいるため、食物繊維やミネラルが豊富。1食(100g)あたりの食物繊維の含有量は8.9g、通常の乾麺うどと比較すると3.7倍。たんぱく質は12.1g、1.4倍と多く含んでいる。
 細うどんに近い麺で、粒の粒度が細かいため食べやすい。サラダ、パスタ風、ラーメン風などいろんなメニューに合う。

はりま製麺㈱

〒679-4313 兵庫県たつの市新宮町新宮410
TEL 0791(75)4328
FAX 0791(75)2712

中華めん処 マルツネ

【兵庫】中華めん処

200g 230円

〈特徴〉播州そうめんの老舗企業が作る本格中華麺。中華めん以外にそばや茶そばも揃える「処」シリーズは、そうめん産地・播州の 製麺技術と独自の製法により、乾麺本来の食感を実現した麺ブランド。原料本来の風味とのど越し、しっかりとした食べごたえを楽しむことができる。ゆで時間5分。
 冷麺、ラーメン、焼きそば、冷やし中華、鍋物の最後のしめに最適。いろんな料理に合うスタンダードな中華麺は、固定ファンも多い人気のロングセラー商品。

㈱マルツネ

〒679-4109 兵庫県たつの市神岡町東觜崎221-5
TEL 0791(65)0261
FAX 0791(65)1671

日本全国乾麺めぐりー近畿(播州)